2014/05/18 | コラム FREESPOT, PC DEPOT, Wi-Fi, 公衆無線LAN
続々と発表される高性能なスマートフォン。でも、それと相反するかのように、キャリア側でパケットの上限設定がもうけられるなど、本来の機能を活かすことができないようなサービス側の足かせがあるのも事実です。
続きを見る
アキバで1000円で売られていたファミコン互換機『エフシーゲームボックス』を買ってみた
[レトロゲームで遊ぼう!] 2018/04/15 23:19
暇つぶしと気分転換で秋葉原に遊びに行ってきました。あいにくの曇り空でしたが、休日にセガフェスをが行われていたこともあってか、多くの人で賑わっていまし…
発売から10年後に新品が出回っていた? ほぼ未使用の『ファミリーコンピュータ ディスクシステム』をチェック
[レトロゲームで遊ぼう!] 2018/04/14 00:09
『ディスクシステム』といえば、1986年2月21日に発売されたファミコンの周辺機器ですよね。筆者も発売前から雑紙の情報をつぶさにチェックしており、大容量でし…
【ドラクエ3プレイ日記3】大人になってからドラクエをプレイするとコストの高さに目がいってしまう?
[レトロゲームで遊ぼう!] 2018/04/13 00:31
今回も無事戻って参りました! ってことで王様の前からのスタートとなるわけですが、前回のセーブ時によく見ていなかったけど、最後になにやらいってるような。…
外国人にも大人気!? アキバのレトロゲームショップでお目当てのゲームを探しに行こう
[レトロゲームで遊ぼう!] 2018/04/12 00:50
外国人が秋葉原に訪れる理由のひとつに、「レトロゲーム」探しというのがあるそうです。実際に「スーパーポテト秋葉原」や「レトロげーむキャンプ」といったお…
【ドラクエ3プレイ日記2】今回はマジで死んだかと思った
[レトロゲームで遊ぼう!] 2018/04/11 01:41
毎回スイッチを入れるたびに、「ぼうけんのしょ」が消えていないかわかるドキドキタイムのお時間でーす! ってことで、スイッチドーン!! おや、無事だったよう…
【ドラクエ3プレイ日記1】ぼうけんのしょが消えるまで~病院送りにまでされた『ドラクエ3』を30年ぶりに遊んでみた
[レトロゲームで遊ぼう!] 2018/04/09 14:23
時は今からさかのぼること30年前の、1988年2月10日の早朝。その日の前日より並んだ列が動き始め、後数列のところで「はい、ここまで」という店員の無情な声が聞…
ファミスタコンプレックス! 野球ゲームの歴史を変えた渾身の一本
[レトロゲームで遊ぼう!] 2018/04/09 14:01
運動音痴のため自分ではほとんどプレイしなかったものの、見るのは大好きだったプロ野球。当時はジャイアンツに夢中で、毎日行われる試合も欠かさず見るほどで…
最強の環境で遊べる機種はどれ? レトロゲームの原点『ファミコン』を遊ぼう!
[レトロゲームで遊ぼう!] 2018/04/08 18:14
一時期はゲームのことを「ファミコン」と呼ぶ人も見かけることが多かった、任天堂を代表する家庭用ゲーム機の『ファミリーコンピュータ』(以下ファミコン)。1…
【おすすめ ゲームキューブソフト】もはや買わない方が損!? ワンコインで多数のゲームが楽しめる超お得ゲーム『どうぶつの森+』をレビュー
[レトロゲームで遊ぼう!] 2018/04/07 22:57
先日ブックオフで中古ゲームをいろいろとあさっていたところ、目に付いたのが今回取り上げるニンテンドーゲームキューブ用ゲームの『どうぶつの森+』です。価…
四角いだけじゃない! 最大4つのハードに対応した名機『ニンテンドーゲームキューブ』を遊ぼう
[レトロゲームで遊ぼう!] 2018/04/05 12:11
『ニンテンドーゲームキューブ』の概要 2001年9月14日、『NINTENDO64』の後を継ぐ形で発売されたのが、任天堂のゲーム機『ニンテンドーゲームキューブ』です。…